top of page


バイブロハンマー工法
バイブロハンマー工法とは、上下起震力を発生するバイブロハンマー本体を クレーンにて吊り下げ、油圧チャックで杭を掴み、杭を通して地盤に振動を伝達 させ,杭材周辺の摩擦抵抗及び先端抵抗力を低減させて杭材の貫入を容易にする 工法である。
バイブロハンマには,電動モータで2軸偏心の振り子を回転させ、振動を発生させる
電動式バイブロハンマと,油圧シリンダの往復運動等によって振動数を任意で変更可能な
油圧式可変超高周波型バイブロハンマがある。
この機械による施工は,施工現場の環境(騒音・振動)対策の必要性により,
対策の必要がない場合は電動式バイブロハンマ,
低騒音低振動工法で施工する必要がある場合は、油圧式バイブロハンマでの施工が選定されます。
また,それぞれの施工において砂・砂礫、転石,玉石等がある硬質地盤では,
ウォータジェットを併用する事により、打込みを容易に行う事が可能となります。
bottom of page